SURFBOARDS IMPRESSION
みなさんこんにちは!
サーファーによるサーファーのためのレンタカー、SURFER’S RENT A CARです。
CAを中心に世界のオルタナボードを宮崎のグットウエーブで楽しめるサーファーズレンタカーのレンタルボードのおすすめラインナップをご紹介する、SURFBOARDS IMPRESSION!
まず第一弾として、ジョエルチューダーに大きな影響を与えたレジェンドシェーパー故ドナルドタカヤマを叔父に持つマイケルタカヤマのボードをご紹介します。
叔父であるドナルドタカヤマのスタイルを継承しなが独自のスタイルを追求、数々のサーファーを虜にしサーフボードは芸術品と絶賛され多くのファンを持つMichael Takayama Surfboards。
サーフボードビルディングの多くの工程をマイケルタカヤマ自身がこなし一本一本確かなスキルとサーフボードへの情熱を注ぎ込みシェイプされるボードは生産数も限られる為、ボードの希少性も高く新品のロングであれば50万円以上する認められた人気のシェーパーである。
今回は、そんなMichael Takayama Surfboardsの中から当店でレンタル&SALEでラインナップされているPERPLEXER|パープレクサーを、ambientwetsuitsからサポートを受け老舗のGsuits factoryでWetsutescraftmanとしてスキルを磨き、ビックウエーブから膝並みの小波まで、サーフボードを問わずスタイリッシュに波と調和するスタイルで人気急上昇中の若手koutaro__kogが仕事終わりにオンショア小波をクルージング
感想を聞きました。
1. ボードディメンション
BRAND : Michael Takayama Surfboards
MODEL : Perplexer 9’6"
SHAPER : Michael Takayama
SIZE : 9'6"×23 3/4"×3"
FIN SETTING : Single Fin
FINSYSTEM : Single BOX
FORM : PU
FINISH COATING : グロス&ポリッシュ
適正体重 : 60−90kgくらい。
ボードタイプ : モダンノーズライダー
2. BOARD DESIGNS
ワイドスクエアテール
ボトム形状 シングル〜ラウンド〜V
レール形状 ボキシー
世界中で高名なレジェンドシェーパーのドナルドタカヤマ氏を叔父に持ち、ドナルド氏のバックグラウンドを継承しながら独自のスタイルを追求し高性能なサーフボードを作り続けています。
オーダーは常に1年半以上の時間がかかります。マイケル氏はシェイプだけではなく、そのほかの多くの工程をこなすクラフトマンです。
1本1本に彼のサーフボードに賭ける情熱が注ぎ込まれています。オーシャンサイドのシェイピングルームでドナルドおじさんから受け継いだプレーナーを使い、1本1本丁寧に作成されている特別なサーフボードはまさに芸術品。
3. 乗り味・パフォーマンス
TAKE OFF
少し引っ掛かりがある感じがあり少し遅れる感じがしましたが、TAKE OFF後の滑り出しとても早くスピードに乗った感じが味わえましたマニューバー
テールがワイドなため絞ったテールのボードよりは強く踏み込む感じでした、絞ったテールのボードに乗っている時よりより意識して踏み込むことを意識しました。ウォーキング・ノーズライディング
ノーズの方に行くとノーズが上がってくる感じがして、独特の感じがしました。
ノーズに関して言えば、普段使っているDEADKOOKSのNEW WAVE 9'6"の方が慣れているのもあり少し難しく感じました。
4. 使った日のコンディション
サイドオンが吹きフェイスも良くないコンディションでトロ早いブレイクでショルダーは優しい腰腹でのサーフィンでした。
やっぱりもっとフェイスがクリーンな波で入ったらもっと調子が良い感じがしますw
5. メリット・デメリット
良かった点
テール側でクルーズするときに得られる安定感と浮遊感は広いテールなのもあり気持ちよく乗れました気になる点
ノーズに行った際にテールがロックしていないと不安定になる感じがしました、なのでしっかりとしたセットアップしてからのウォーキングが大切だと思いました
6. どんな人におすすめか?
ノーズ側に行くときにテールが広いのでしっかりとしたセットアップとウォーキングがある程度出来るような中級者くらいの方にオススメかもしれません
初心者の方でもノーズに行かずクルージングを楽しむなら浮遊感は気持ちいいかもしれませんねやっぱりゆったりとクルージングを楽しみながらウォーキングしてノーズするようなスタイルに方にはオススメだと思います。
7. まとめ・総評
総合評価 3.8 / 5.0(満点)
ファーストインプレッションでオンショアな波でしたがその波の中でも感触は悪くないライディングができました現在僕が乗っているDEADKOOKSのNEW WAVE 9'6"と比べるとテール形状が全然違いこのボードの特徴のひとつだと思うのですがテールが広くて薄かったので、その辺が大きく違うといった感じで独特の安定感と浮遊感を味わえました。
今回はオンショアでフェイスがよくなかったので、ぜひフェイスのクリーンな腰胸くらいの波でまた乗ってみたいです!
ということで、 SURFBOARDS IMPRESSION第一弾は、Michael Takayama SurfboardsのPerplexer 9’6"のボードインプレッションをスタイリッシュな若手koutaro__kogのライディングをお届けします。
なかなかレアなこのボードがレンタルできる機会は少ないと思います。
サーフィンの歴史に名を残すレジェンド達が作るサーフボードを宮崎のグットウエーブでライディングして最高なサーフトリップを!
サーファーズレンタカーは最高な宮崎トリップの思い出作りをお手伝いいたします!
※ボードはSALEも行っていますので、レンタル不可の場合もあります
詳しくはお問い合わせください。