WAVE REPORT!Feb.2025

2月頭、強いオフショアの中サイズアップして胸肩セット頭サイズのFUN WAVE、風は冷たいが海の中はブーツがなくても我慢できる寒さ

2月半ばの木崎浜、安定のオフショアスモールコンディションだが地形の良いところの波はクオリティーは高い

2月中旬オフショア腰サイズの木崎浜、太陽が出ないと体感温度は下がる

2月末の木崎浜、冬のよくあるスモールコンディション、シェイプされたうねりは見た目以上に楽しめる

みなさんこんにちは!
サーファーによるサーファーのためのレンタカー、SURFER’S RENT A CARです。

いよいよ、寒かった二月も終わり春を感じられる季節へ、、、、

全国的に寒かった2025年の2月、南国宮崎という言葉もどこへやらと言った寒さの日もありました、
珍しく宮崎の海岸周辺まで雪がちらついた日もあり、宮崎でもここ数年でいちばんの寒さを感じた冬で最低気温が0度、一番寒い日は-1度になる日も1日だけあり、その日の朝は庭の水の入ったバケツにしっかりと氷が張っておりました、、、
また最低気温が0度までいかなくとも今年の冬は西風が強い日が多く、気温より体感温度が寒く感じられた日が多く感じました。

がしかし、寒い日あれば暖かい日も少ないながらあり、そしてこの時期はやはり雨は少なく晴天続きなのでした。

WAVE REPORT 2025.03.01

というわけで、波の方はと言いますと、、、
やはり2月もスモールコンディション続き、、、
数回サイズアップを果たしたもののうねりは長続きすることなく、2日間サイズがあれば良い方、、、なんて具合で続くオフショアでいつものスモールコンディションへという日々が続きました。
しかし、冬独特の間隔の長いシェイプされたうねりがコンパクトながら潮の加減でインサイドに形成されたバンクに沿ってブレイクする波も多くサイズは物足りないながらもクオリティーは上質なので、少し浮力のある板をチョイスすれば簡単に良い波もキャッチでき良いフローを味わえます。
しかし、そんな冬の独特のご褒美コンパクトウェーブも1月に比べると2月は全体的には波のない本当に湖コンディションなんて日が多かったように感じました、、、

一年を通して一番寒い時期で、尚且つ宮崎イチの観光イベント、各プロスポーツのキャンプ時期なので宮崎市としては来訪者が一番多い時期、宿泊施設なども比較的混んでいる時期なので、ビーチには人はまばら、、、
そんな冬本番の2月でしたが、2月末の寒波の後は暖波がただいま到来中!
2月の最終日から一気に春めいて最高気温も20度超え。
一足早く南国宮崎宣言でしょうか、3月は季節の変わり目どう波に変化が出るのか楽しみであります。

海水温も2月は河口に近いところは寒い日もありましたが、基本そこまで冷たくなく2月の宮崎は海水温より強く吹くオフショアでブーツ率よりヘッドキャップ率の方は高いのでは?と感じます。
しかし、これから先どんどん外気は高くなるので、そろそろ早い方はジャーフルに衣替えなんて方も多くなってきそうです。

さてどんどん近づくハイシーズン、移りゆく季節とともに3月の予想は、後少しやってくるかもしれない南岸低気圧のうねりや、季節の変わり目を告げる春雨前線などで続いたオフショアの勢いも徐々に弱くなり、宮崎の海もバラエティー豊かな表情を見せてくる季節。
いつも大体G.Wにはシーガルがベストなシーズンになる宮崎、ここからまだ少し寒暖を繰り返しながらもどんどん暖かくなりビーチで過ごす時間も長くなりそうです。
2月の間にぐんぐん伸びてきた日照時間も、ここ最近は朝は6時半ごろに陽が上り夕方も18時過ぎに陽が沈み夕暮れセッションも良い感じになってきて、すでにサーフシーズン到来!と言った感じで、、、

いよいよ、、、、3月!春到来です!!!!

新企画!SURFBOARDS IMPRESSIONS

みなさん、サーファーズレンタカーのインスタグラムYOUTUBEの方をチェックいただいておりますでしょうか、
前のポストがそのポストでしたが、今年より新しく始まりましたこの新企画!
サーファーズレンタカーの厳選されたレンタルボードの中からピックアップし、さまざまなサーファーにレポートを聞くサーフボードインプレッションズ。
サーファーズレンタカーが誇る、厳選したCAを中心とした話題のクラフトマンが作るサーフボードが揃う個性豊かなサーフボードが気軽にレンタルできるのはまさにサーファーズレンタカーだけ!!
そんな数々のレンタルボードをさまざまなサーファーの視点から紐解いていく企画!
ぜひ!宮崎のグットウエーブを興味のあったあのボードでサーフィンしてみませんか?
もちろん中古で販売しているボードも多数ありますので、気に入ればそのままマイボードにすることも可能!
宮崎が好きなリピーターの方にはサブスクサービスもあるので、移動も手ぶらでラクラクで宮崎トリップを楽しむサービスもご用意しております。
お気軽にお問い合わせください。

ということで、最後に今回は今までの全5回、お付き合いいただいてる、加江田ガレージの横のG-SUTESのクラフトマン@koutaro__kog@ambientwetsuits @gsutes)を簡単にご紹介。
ガンボードに乗りビックウェーブから、ショートボード、フィッシュシングルフィンなどのオルタナボードや小波のでのロギングまで、幅広いクイバーを操り手足の長い恵まれたスタイルを駆使しフローのあるライディングがスタイリッシュな25歳。
普段は混雑を避け人気の少ないピークで波のコンディションが伴わなくても、まるでコンディションがよく見えるそのサーフィンは、長年さまざまなところでシーンを見てきたサーファーズレンタカーオーナーのケンさんも一目を置く若手スタイラー。
ぜひまだ過去のYOUTUBEを見てない方がいましたら、YO CHECK!してみてください!
個人的には、GATO HEROIのミッドレングス編がとても印書的で難しそうな波ながらも波の変化に合わせて、タイトな動きが苦手そうなシングルフィンをセットする絶妙なタイミングやボトムでの身のこなしなど、実はコレこのボード初乗りファーストインプレッションですからスタイル溢れる動きは必見です!!

サーいよいよあったかくなってくる宮崎!
サーフシーズン到来です!
皆様のお越しを心よりお待ちしております!!

それではkeep paddling!